この記事では、「ご笑納ください」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ご笑納ください」とは?
「ご笑納ください」は、こちらが送った品物を受け取って欲しいと相手に伝える丁寧な表現です。
「ご笑納+ください」で成り立っている語で、「ご笑納」の「ご」は尊敬語の接頭辞、「笑納」は「笑って納めること」、「ください」は「くれ」の尊敬語、全体で「笑って納めてくれ」、つまり「軽い気持ちで受け取ってくれ」の敬語表現になります。
「ご笑納ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご笑納ください」は、相手に対して贈り物をする時にへりくだって伝える表現です。
「笑って受け取る」という意味に、「つまらないものとして」というニュアンスが含まれています。
そのために、明らかに高価なものを贈る時には使えません。
また、ビジネスで書類や商品を贈る場合も避けた方が良いでしょう。
意味が軽い分、目上の人に使うと失礼になりますので、言い換え表現を覚えておきましょう。
「ご笑納ください」の正しい文章表現
「ご笑納ください」の正し文章表現は以下の通りです。
・『心ばかりではございますがお納めくださいますと幸いです』
「心ばかり」は「贈り物などを差し出す際に、大したものではないが、気持ちを示すための語」、ございます」は動詞「ある・いる」の丁寧語「ござる」の連用形「ござり」に、丁寧語「ます」が付いた「ござります」の音変化、「お納め」の「お」は尊敬語の接頭辞、「納め」は「納める」の連用形で「受け取って手元に置く」、「幸いです」は「〜とありがたい」の丁寧語、全体で「大したものではないが、気持ちばかりのものを受け取ってくれるとありがたい」の敬語表現になります。
「ご笑納ください」を使った例文
「ご笑納ください」を使った例文は以下の通りです。
・『ご結婚祝いのお品物をお送りいたしますので、どうぞご笑納ください』
・『海外旅行のおみやげをお持ちいたしましたので、どうぞご笑納ください』
・『先日は大変お世話になりました・心ばかりではございますがお品物を送りますのでご笑納ください』
「ご笑納ください」の類語や言い替え
「ご笑納ください」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『ご笑納いただければ幸いです』
・『つまらないものですがお納めいただけますと幸いです』
・『ささやかですがお受け取りくださいませ』
まとめ
今回は「ご笑納ください」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。