「お待ちいただき恐れ入ります」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お待ちいただき恐れ入ります」とは? ビジネス用語

この記事ではビジネスシーンで使われる「お待ちいただき恐れ入ります」という言葉に付いて解説します。

「お待ちいただき恐れ入ります」とは?意味

「お待ちいただき恐れ入ります」とは相手を待たせたことや、今待たせていることに対しての謝罪です。

待つのを相手が受け入れてくれたことに対して、待たせていて申し訳ない恐縮だと詫びる文章になります。


「お待ちいただき恐れ入ります」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

主に使われる場面としては、相手を待たせている最中に使う場合と、待たせ終わった時に使う場合の二通りです。

待たせている最中に使う場合は、せめてものもてなしとしてお茶や茶菓子などを出す時に、待たせてしまってすみませんという意味で使います。

待たせ終わった時に使う場合でも待たせてしまってすみませんという意味は同じです。

しかしこちらの場合はこれで待たせるのは終わりになりますという意味も含めて使われます。

どちらの場合でも「お待ちいただき恐れ入ります」で待たせたことに対する謝罪の文言として完結しているので、他の言葉を付け足さずに使うことも多いです。


「お待ちいただき恐れ入ります」を使った例文

・『お待ちいただき恐れ入ります』
待たせた時の定型文としては、何も付け足さずにそのまま使われます。

「お待ちいただき恐れ入ります」の類語や言い換え

待たせて申し訳ないという謝罪を伝える場合、率直に「お待たせして申し訳ありません」と伝えることが多いでしょう。

もっと丁寧にしたい場合には「余計なお時間を頂戴して申し訳ございません」と言うと、無駄に時間を使わせたことに対する丁寧な謝罪にできます。

また待たせた時間が長くなってしまった場合は「大変長らくお待ちいただき恐縮です」と、長い間待たせてしまったことを自覚していますよという意味合いを含めたほうが良いでしょう。

まとめ

相手を待たせるのは失礼なことではありますが、どれだけスケジュール管理を徹底しても予防しきれることではありません。

なので相手を待たせてしまうのも仕方のないことではありますが、せめてそれを申し訳ないと思っていると伝えるために、「お待ちいただき恐れ入ります」と伝えましょう。

タイトルとURLをコピーしました