「お時間をいただきましてありがとうございました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お時間をいただきましてありがとうございました」とは? ビジネス用語

面会後にお礼を伝えたい時があるもの。

「お時間をいただきましてありがとうございました」の正しい使い方を見ていきましょう。

「お時間をいただきましてありがとうございました」とは?

「お時間をいただく」とは、自分のために時間を割いてもらうことを指しています。

「ありがとうございました」は時間を見繕ってくれた相手に、感謝の気持ちを伝える言い回しです。


「お時間をいただきましてありがとうございました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

こちらの表現はミーティングや打ち合わせ、OB訪問の後のお礼文として使います。

一方で「時間をいただく」という表現はビジネスメールのやり取り、ビジネスチャットの会話ではなく、直接会った後に使用されます。

オンライン会議を含めて、同じ時間を共有した後につかうので心得ておきましょう。

一方で「お時間をいただく」「いただく」「もらう」という意味合いがあります。

動詞として使われる時は「頂く」と漢字に直しても、誤りではないので覚えておきましょう。

気持ちよくお礼を伝えて、すがすがしい仕事に結びつけていきたいです。


「お時間をいただきましてありがとうございました」を使った例文

・『貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございました』
・『ご多忙中のところお時間を頂きまして、誠にありがとうございます』

「お時間をいただきましてありがとうございました」の類語や言い替え

似ている言い方に「〇〇の機会をいただきまして、ありがとうございます」があります。

「面接の機会をいただきまして」など、就職や面接のシーンでも使えます。

「このような機会をいただきまして、ありがとうございます」とアレンジできます。

このほか言い替えの表現に「お忙しいなか、ありがとうございました」「貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました」が挙げられます。

込み入った業務をお願いした後など、幅広いシーンで使えるので覚えておきましょう。

まとめ

「お時間をいただきましてありがとうございました」を見てきました。

適切な敬語表現を知っておくと、自信をもって仕事に取り組めます。

様々な言葉を自分のものにして、できる社会人を目指してください。

タイトルとURLをコピーしました